top of page
gosankgiri.logo.png

Japanese Dance Satsuki-ryu

Light_pink_Japanese_pattern_background.png

​五月流日本舞踊
年間イベントカレンダー

五月流による一年を通じた舞踊活動のご案内

1月

2月

3月

3月

5月

7月

7月

12月

2025年 イベントスケジュール

​さつき塾

1月開催

日本舞踊の先生になるための知識を深める勉強会です。日本舞踊に関する知識、しきたりや作法を学んだり、着物の着付けを勉強します。

着付け

作法

​知識向上

​KIMONO DANCE

2025年2月21日(金) 18:00開演

電車のピクトグラム.png

JR・地下鉄有楽町線「池袋駅」出口1b または C3より徒歩1分

東京・池袋 

海外からの観光客の方々も楽しめる、日本の伝統舞踊を紹介するイベントです。美しい着物と優雅な舞を通して、日本文化の魅力をお伝えします。

チケット情報

料金:6,600円(会場にて購入)

外国人観光客向け

​伝統舞踊​

講習会

3月開催

新名取、師範の紹介や各賞の表彰を行います。また、年間スケジュールの発表や、落語鑑賞、マナー講座など日本舞踊に関する様々な勉強会も実施します。

​表彰式

​勉強会

スケジュール発表

五月會 第23回追善公演

2025年3月16日(日) 10:30開場 11:00開演

浅草公会堂 (東京都台東区浅草1-38-6)

五代流創立者・山崎太平治による23回忌追善公演

二年に一度行われる門下生による大きな発表会です。長唄、清元等の地方さん(生演奏)と一緒に古典舞踊を踊ります。出演する生徒さん達はこの日のために一生懸命お稽古しています。

出演: 松井誠、五月千和加、五月千介、五月千王 ほか

チケット情報

指定席:5,000円 / 自由席:3,000円

生演奏

古典舞踊

​隔年開催

五月まつり

2026年5月開催(隔年開催です。2025年の開催はありません)

千葉県市原市・市原市民会館大ホール

小唄、端唄、古典小曲をはじめ、新舞踊、現代曲(Jポップスなど)まで幅広いジャンルの踊りを生徒さん達が発表する会です。伝統と革新が融合した五月流ならではの魅力をご覧いただけます。

発表会

現代曲

古典小曲

アルハンブラ (東京都荒川区西日暮里5-23-6)

2025年7月19日(土) 16:00開場 17:00開演

五月千和加 夏祭り

日本の夏を彩る、華やかな舞踊公演です。

1月の家元バースデーセレブレーションに続き、単独公演第二弾の開催が決定いたしました。古典舞踊や夏らしい楽曲を含めた多彩な内容をお届けいたします。

ゲスト出演: 望月秀幸 (邦楽囃子演奏家)

チケット情報

​料金:4,500円

​夏祭り

特別ゲスト

伝統舞踊

2025年7月開催

浴衣浚い

一年の半分を過ぎ、日頃なかなかお稽古で会わない生徒さん達でお話したりお食事して、他の生徒さんの踊りを浴衣で鑑賞する懇親会です。夏の終わりを感じながら、五月流の仲間たちとの絆を深める和やかな時間をお過ごしください。

懇親会

浴衣

交流

五月流舞納めの会

2025年12月開催

一年の締めくくりとして、五月流生徒さん達による古典舞踊や新舞踊など各ジャンルに分けた発表会です。一年間の成果を披露する晴れの舞台に、ぜひお越しください。

​年末発表会

古典舞踊

新舞踊

bottom of page